店長のつぶやき

エアコンなしで過ごす城下町の常識

2006年08月17日

この暑さのさなかエアコンなしで過ごす城下町の常識

昨日お伺いした私の恩師浅見先生宅では34度を超える暑さの中、エアコンなしで

涼しくお過ごしでした。

新潟県新発田市の住宅街にあるこのお宅、周囲に樹齢100年は数えるであろうアカ

マツが10数本植えてあります。そして舗装道路との境にはツゲの生垣。

樹木は日陰を作るだけでなく、直射日光の熱を吸収してくれる事は皆さんよくご存知の

事と思います。

部屋はこのアカマツにガードされて冷房不要ですし、ツゲはアスファルトの照り返しの

熱を吸収しているため、一歩敷地に入ると別世界です。各家庭で出来る地球温暖化

防止を実感しました。

こちらは近くにある名勝清水園の雰囲気を持つすばらしいアカマツの庭です。

新潟にお越しの際は新発田清水園

http://www6.ocn.ne.jp/~ncm/simizuen/shimizuen.htmまで足を延ばしてみて

はいかがでしょうか。

また越後の国指定宝重要文化財渡邉http://www.watanabe-tei.com/

見逃せない名勝の一つです。

NHK 金曜時代劇「蔵」のロケ現場です。
  
 
http://www.nhk.or.jp/drama/archives/kura/

yahoo!オークションストアーガーデンセンターkenも、よろしくお願いします。

 

 



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット